2017年01月02日
8 バリ島 さゆり's ローフードリトリート報告
4日目を迎えて、みんな朝のヨガは少しずつカラダが動くようになってきました。
続けるってすごいですね。





沖縄県那覇市久茂地「ローフード・ファスティング・薬膳・中国茶スクール の サロン ミシュミシュ 」です。ローフードマイスター沖縄久茂地校として資格取得講座も開催しています。
沖縄の太陽と海のめぐみでできているパワフルな食材を取り入れたローフードや薬膳食をはじめファスティングの回復食など、、、
食べてきれいに!食べて元気に!食べてアンチエイジング!
そんな講座の案内や日々にことなどをアップしています。





朝ごはん

今日のローフードレッスンは
ナッツミルクやスーパーフード、チョコ作りでした。

生のスピルリナのペーストを初めて試食!
甘みがあって美味しかった〜〜!
やっぱり生は全然違う〜〜‼️

今日も盛りだくさんスケジュールの中の
観光部門のハイライト!
パワースポットに行きました。
ティルタエンプル寺院です。


お寺の中にあるプールのような中にある10個以上?の流れでてくる水を頭から浴びる、まさに徹底浄化を行う所でした。
寺院なので院内ではサロンという腰巻きを巻くのですが、この水の中にはいるにはまた専用のサロンをかりてはいるんです。
男女や大人子供の区別なく並んで水を浴びるのですが。。
常夏とはいえ、水は結構冷たくて、かなり冷えました。
プールのようになっている中には鯉も泳いでいたり、、、
沢山の人の邪気を食べてるのかな、、この鯉たちは、、?などと思いながら
体力を消耗するくらい浄化されましたよ。
因みに旅行会社さんの案内ページです。
https://www.balitouryokou.com/sightseen/tirtha_emple.html
でもね。
おおらかなのが、この後!
水に濡れたあと、着替えますよね?
それが、建物が2つあるのに男女の区別無しなんですよ。
荷物入れた所が、すなわち貴方の着替え場所。神様の思し召しです、みたいな、、笑
今回ツアーの成人男性黒一点のSくんは
気を使ったのか、恐ろしいものから逃げたのか、着替えするのに違う場所に移動していました(笑笑)
その後はチョコっとカフェへ。
さゆりさんのが最初にオープンさせたお店”Seed of Life”



掛軸があったり、和のイメージも持つ素敵なお店です。
こちらもじか座りのスペースがあり、
座布団というか、クッションというか、、が寛ぎ感を出しています。
ディナー前なので、ケーキを大人5人、子ども2人でシェアして頂きました。
お茶は中国茶の白茶をポットで、、
白茶はいま流行ってきているそうで、増産傾向にあるようですね。
(私、中国語高級茶藝師&高級評茶員なのです^o^)
稀少性が高くてお値段も元々高かったお茶ですけど、こちらではリーズナブルで
しかもとーっても美味しかった!
水浴びて、雨も降ってきたので冷えたカラダが温まりました。

ケーキは6種類。
ティラミス、チーズケーキ、チョコレートケーキなど。
そして食のメインイベントとして
”ファイブエレメント”でのローフードフルコースに出掛けました。
ファイブエレメントも素敵なホテルです。
シェフのJOAO氏はさゆりさんとも仲良しなのでキッチンの見学もさせて頂きましたよ。

ローフードの貴公子”マシュウ・ケニー”にも負けないイケメンシェフでした。


カシューとうふの前菜

ラビオリ入りスープ

メインディッシュはきゅうりのラップ

イチゴのデザート
キッチンはこんな感じ。



スペシャルな体験でした。
もう1つ、ファイブエレメントで面白い事を体験したのですが。
それはまた次回ご報告しますね。
続く
続けるってすごいですね。





沖縄県那覇市久茂地「ローフード・ファスティング・薬膳・中国茶スクール の サロン ミシュミシュ 」です。ローフードマイスター沖縄久茂地校として資格取得講座も開催しています。
沖縄の太陽と海のめぐみでできているパワフルな食材を取り入れたローフードや薬膳食をはじめファスティングの回復食など、、、
食べてきれいに!食べて元気に!食べてアンチエイジング!
そんな講座の案内や日々にことなどをアップしています。





朝ごはん

今日のローフードレッスンは
ナッツミルクやスーパーフード、チョコ作りでした。

生のスピルリナのペーストを初めて試食!
甘みがあって美味しかった〜〜!
やっぱり生は全然違う〜〜‼️

今日も盛りだくさんスケジュールの中の
観光部門のハイライト!
パワースポットに行きました。
ティルタエンプル寺院です。


お寺の中にあるプールのような中にある10個以上?の流れでてくる水を頭から浴びる、まさに徹底浄化を行う所でした。
寺院なので院内ではサロンという腰巻きを巻くのですが、この水の中にはいるにはまた専用のサロンをかりてはいるんです。
男女や大人子供の区別なく並んで水を浴びるのですが。。
常夏とはいえ、水は結構冷たくて、かなり冷えました。
プールのようになっている中には鯉も泳いでいたり、、、
沢山の人の邪気を食べてるのかな、、この鯉たちは、、?などと思いながら
体力を消耗するくらい浄化されましたよ。
因みに旅行会社さんの案内ページです。
https://www.balitouryokou.com/sightseen/tirtha_emple.html
でもね。
おおらかなのが、この後!
水に濡れたあと、着替えますよね?
それが、建物が2つあるのに男女の区別無しなんですよ。
荷物入れた所が、すなわち貴方の着替え場所。神様の思し召しです、みたいな、、笑
今回ツアーの成人男性黒一点のSくんは
気を使ったのか、恐ろしいものから逃げたのか、着替えするのに違う場所に移動していました(笑笑)
その後はチョコっとカフェへ。
さゆりさんのが最初にオープンさせたお店”Seed of Life”



掛軸があったり、和のイメージも持つ素敵なお店です。
こちらもじか座りのスペースがあり、
座布団というか、クッションというか、、が寛ぎ感を出しています。
ディナー前なので、ケーキを大人5人、子ども2人でシェアして頂きました。
お茶は中国茶の白茶をポットで、、
白茶はいま流行ってきているそうで、増産傾向にあるようですね。
(私、中国語高級茶藝師&高級評茶員なのです^o^)
稀少性が高くてお値段も元々高かったお茶ですけど、こちらではリーズナブルで
しかもとーっても美味しかった!
水浴びて、雨も降ってきたので冷えたカラダが温まりました。

ケーキは6種類。
ティラミス、チーズケーキ、チョコレートケーキなど。
そして食のメインイベントとして
”ファイブエレメント”でのローフードフルコースに出掛けました。
ファイブエレメントも素敵なホテルです。
シェフのJOAO氏はさゆりさんとも仲良しなのでキッチンの見学もさせて頂きましたよ。

ローフードの貴公子”マシュウ・ケニー”にも負けないイケメンシェフでした。


カシューとうふの前菜

ラビオリ入りスープ

メインディッシュはきゅうりのラップ

イチゴのデザート
キッチンはこんな感じ。



スペシャルな体験でした。
もう1つ、ファイブエレメントで面白い事を体験したのですが。
それはまた次回ご報告しますね。
続く
タグ :バリ島 さゆりさん ローフード リトリートファイブエレメント JOAO スーパーフードチョコレート seed of Life ケーキマシュウ・ケニー 貴公子 ティルタエンプルじいををわ沐浴沐浴 パワースポット
Posted by coro at 07:10│Comments(0)
│日々のこと