2014年08月23日
特定健診
久しぶりの健診でした。
3年振りくらい?
今回は「特定健診」のほぼオリジナルメニューのみを、受けましたよ。
そこで???
健診の基本て・・・身長&体重、血圧測定、血液、尿検査、それにレントゲン。
(あと、お医者さんの問診もね)
と思ってましたが、どうも違ったみたい
レントゲンがなかった❗️んですよ〜!!
私の記憶では、健診には必ずあったと思うんだけどねー
オプションカード(?)をみると、、

つまり、レントゲンは肺がん健診なんですね。
レントゲン撮影と肺がんはとても納得できるけど、
それ以外は何がわかるのかしら?
結核かな?
オリジナルメニューに入っている場合は
ガンの有無までは調べてないんでしょうね。
それから、すごいなーと思ったのは、
健診の結果が文書で届く、という形態ではない!というところ!!
あらかじめ設定してある日に健診結果の説明会を4~5人ごとにするので、
それに参加するようになってるんです。
その日に参加出来ないとか、もっと詳しい対応希望者は、
担当者(おそらく保健婦さん)が戸別訪問してくれるんですよ。
戸別訪問⁉︎
たしかに結果はサラリとチラ見ぐらいしかしないからね。
“あー、異常なしね!“ って感じ。
南城市は市民に、カラダの異常を早期発見でちゃんと治せるように
健診から一歩進んだ対応をしているんだなーと感心しました。
南城市、なかなかやるじゃん❗️
因みに、私がオプションでつけたのは大腸がん検診です。
3年振りくらい?
今回は「特定健診」のほぼオリジナルメニューのみを、受けましたよ。
そこで???
健診の基本て・・・身長&体重、血圧測定、血液、尿検査、それにレントゲン。
(あと、お医者さんの問診もね)
と思ってましたが、どうも違ったみたい
レントゲンがなかった❗️んですよ〜!!
私の記憶では、健診には必ずあったと思うんだけどねー
オプションカード(?)をみると、、

つまり、レントゲンは肺がん健診なんですね。
レントゲン撮影と肺がんはとても納得できるけど、
それ以外は何がわかるのかしら?
結核かな?
オリジナルメニューに入っている場合は
ガンの有無までは調べてないんでしょうね。
それから、すごいなーと思ったのは、
健診の結果が文書で届く、という形態ではない!というところ!!
あらかじめ設定してある日に健診結果の説明会を4~5人ごとにするので、
それに参加するようになってるんです。
その日に参加出来ないとか、もっと詳しい対応希望者は、
担当者(おそらく保健婦さん)が戸別訪問してくれるんですよ。
戸別訪問⁉︎
たしかに結果はサラリとチラ見ぐらいしかしないからね。
“あー、異常なしね!“ って感じ。
南城市は市民に、カラダの異常を早期発見でちゃんと治せるように
健診から一歩進んだ対応をしているんだなーと感心しました。
南城市、なかなかやるじゃん❗️
因みに、私がオプションでつけたのは大腸がん検診です。
Posted by coro at 06:11│Comments(0)
│日々のこと