2013年05月15日
作りたて中国茶で癒しのお茶会
台湾で摘んで私が仕上げた文山包種茶で、ゆったり癒しの時間をすごしませんか?
中国の緑茶の新茶も淹れて
しばし、ゆったり悠久のながれに
ゆらゆら、、、
中国茶のあれこれと、
お茶の淹れかた、
楽しみかたを
わかりやすく説明します。
香りや色やもちろん味わいも楽しみましょう!
5/23 木曜日 11〜13時
¥3,000-
お茶3種、お茶菓子2〜3種類、お持ち帰りのお茶つき
ご予約をお願いします。
サロンミシュミシュ
おかもとゆかり
080-3520-6979
ryu-kyoka@softbank.ne.jp

クリックをおねがいいたします

にほんブログ村
中国の緑茶の新茶も淹れて
しばし、ゆったり悠久のながれに
ゆらゆら、、、
中国茶のあれこれと、
お茶の淹れかた、
楽しみかたを
わかりやすく説明します。
香りや色やもちろん味わいも楽しみましょう!
5/23 木曜日 11〜13時
¥3,000-
お茶3種、お茶菓子2〜3種類、お持ち帰りのお茶つき
ご予約をお願いします。
サロンミシュミシュ
おかもとゆかり
080-3520-6979
ryu-kyoka@softbank.ne.jp

クリックをおねがいいたします

にほんブログ村
Posted by coro at 05:38│Comments(0)
│├中国茶