2012年06月29日

中国茶教室

7・8月の中国茶教室のご案内です。

中国のお茶について簡単なお話・・・
中国で飲まれているお茶についての種類や産地や特徴などについてですね・・・
意外と知らないことがたくさんあります。
そんなことをお話しながら、
お茶を2~3種類飲み、あじわって楽しい時間を過ごしください。
そのお茶にあう淹れ方なども含めた「茶芸」も
おりまぜて体験しながら
ちょとした異空間で2時間お過ごしください。


<7月>
月曜日 7/2.23.30 10:00~12:00
土曜日 7/14.21   18:00~20:00

<8月>
月曜日 8/6.20.27 10:00~12:00
土曜日 8/ 11.18   18:00~20:00

 料金1回 ¥3,000- 
        (中国茶2~3種類、お茶菓子、お土産付き)

 毎回違うメニューをご用意いたしますので、お好きな日をご予約ください。
 準備のため2日前までにお願いいたします。

※中国国家認定の資格(茶芸師、評茶員、製茶師)取得希望の方は、ご相談ください。
Facebook  岡本由香里
アメブロ http://ameblo.jp/yushanly/
こちらもご覧くださいね!


ローフード&ファステイング&中国茶サロン ミシュミシュ
代表 岡本由香里
携帯 080-3520-6979
mail ryu-kyoka@softbank.ne.jp



同じカテゴリー(├中国茶)の記事
中国茶会の準備中!
中国茶会の準備中!(2013-07-02 16:42)

中国茶講座でした
中国茶講座でした(2013-05-24 22:11)

中国茶でおもてなし
中国茶でおもてなし(2013-05-09 00:27)


Posted by coro at 14:36│Comments(0)├中国茶
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。