薬膳料理講習会at那覇保健所

coro

2017年02月25日 22:38

2が3つ並んだ2/22日の水曜日は那覇保健所で薬膳料理講習会をしました。

肝心の
(この言葉も薬膳と密接な関係を持つ陰陽五行から来てますね(*^▽^*))
生薬使用のジャムが写ってませんが、、

ローフードグローバルマイスターでもあり、国際中医薬膳師のサロンミシュミシュ岡本の講座なので、食材の効能は薬膳中心に。
調理方法は酵素と栄養素を壊さないように基本は非加熱または最低限の加熱で
の調理方法での料理講習でした。

調理実習で、以外と進行の妨げになるのが調理器具の有無なんです。
まず、ブレンダーやフードプロセッサーの有無と数量、ジューサーも一応聞いてみます。
ローフードでよく使うディバイドレーターは有ることはないので聞きませんが、、(笑笑)
(私はあまり使いませんが、オーブンやレンジ、鍋や蒸し器などもね)
場所によって様々なので事前に問い合わせをしたり、見せていただくタイミングがあると良いのですけど、
そこらへんの事もストレスフリーなメニューにしました。

という事は。。。
ご家庭で再現する時に使う鍋も最小限で済むわけで、その点でも”かんたんそう!”
と思って頂けるんですね。

応用の幅も広がり安い物にしましたので、皆さんご家庭でやって見てくださいね!


関連記事